2010年01月29日
2010年01月25日
できた!


29日のイベントでお渡しする小冊子が刷り上がって事務所に届きました\^o^/
来て下さった皆様全員にお配りします。
おかげさまでお申し込みも沢山いただいています。
あきがかなり残り少なくなってきましたので、お早めにお申し込みください☆
急いでー(ノ゚O゚)ノ
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/
2010年01月20日
ばんせん☆


まもなくSBSラジオ『らぶらじ』スタート(^O^)/
なんと!13時35分過ぎの「情報五つ星」のコーナーに、
梶原 しげるさんが電話で出演してくれます!
来週には生・梶原さんにお会いできるのですが、
実は私、直接お話しさせていただくのは初めてなんですぅo(><)o
う〜ん、ドキドキ☆
プロの聞き方を中心にお話を伺うほか、来週の舎鐘イベントについてもご案内しますよー!
聴いてね♪
2010年01月19日
芸人?職人?あらわる!


突然『お客様です』との事。
???と応対に出てみたら、あらびっくり!
大道芸人『彦一団子』こと彦ちゃんが来た(ノ゜O゜)ノ
なんと彦ちゃん、来月20日頃両替町に和菓子屋さんをオープンするんだって!
夢を叶えるため、修業をつんだ彦ちゃん。
頑張れ、応援してるよ!
ん…?このつながり、不思議ですか?
実は彦ちゃん、SBSのカメラマンから大道芸人、そして和菓子職人になったという超?変わり種。
そう、報道記者時代に一緒に現場を駆け回った、私のかわいい元・後輩なのです。
二人で聾学校の取材もしたし、宮崎駿監督のインタビューの時も一緒だったなあ。
皆様、是非来月オープンの『菓子や 彦一』をごひいきに<(__)>
《ホームページwww.hikoichi.net》
2010年01月19日
イベント、打ち合わせ中☆

いよいよ来週29日金曜日に
舎鐘(しゃべる)設立3周年記念イベントを開催!
あ、あと10日しかない・・・緊張してきましたっ
SOHO事務局、組合設立からご指導いただいてきた中央会と舎鐘との最終打合せです。

イベントって、チラシの準備はもちろんのこと
当日皆さんに使っていただく紙皿からお箸に至るまで
あれこれひとつずつ確認が必要なんですね
局アナ時代には絶対にわからなかった
「縁の下の力持ち」の人達の有り難さ。しみじみ実感します。
今回、メンバーの中には自ら駅前でチラシ配りしてくれた人や、
(間違いなくこんなアナウンサー↑いないぞ~~)
「人は人によって助けられているんですね」。応援してくださる人の心に打たれて、
そんなメールを送ってくれたメンバーもいました。
本当に本当にありがたいことです。
この3周年は私たちメンバー一人一人にとっても大きな「成長の糧」になっています
メンバーのために、数多くの関係者の皆様のために、
そしてなによりも、お忙しいなか足を運んでくださるお客様のために・・・・
絶対にこのイベント、成功させなければ!
ハセガワ、今日もメガネにハチマキで(?)事務のおばちゃんモード全開で頑張りますっ
お申し込みはこちらからどうぞ:http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/
舎鐘(しゃべる)設立3周年記念イベントを開催!
あ、あと10日しかない・・・緊張してきましたっ

SOHO事務局、組合設立からご指導いただいてきた中央会と舎鐘との最終打合せです。
イベントって、チラシの準備はもちろんのこと
当日皆さんに使っていただく紙皿からお箸に至るまで
あれこれひとつずつ確認が必要なんですね

局アナ時代には絶対にわからなかった
「縁の下の力持ち」の人達の有り難さ。しみじみ実感します。
今回、メンバーの中には自ら駅前でチラシ配りしてくれた人や、

(間違いなくこんなアナウンサー↑いないぞ~~)
「人は人によって助けられているんですね」。応援してくださる人の心に打たれて、
そんなメールを送ってくれたメンバーもいました。
本当に本当にありがたいことです。
この3周年は私たちメンバー一人一人にとっても大きな「成長の糧」になっています

メンバーのために、数多くの関係者の皆様のために、
そしてなによりも、お忙しいなか足を運んでくださるお客様のために・・・・
絶対にこのイベント、成功させなければ!
ハセガワ、今日もメガネにハチマキで(?)事務のおばちゃんモード全開で頑張りますっ

お申し込みはこちらからどうぞ:http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/
2010年01月18日
新聞取材をうけました

本日、静岡新聞夕刊「vegaplus(ベガプラス)」に取材していただきました!
舎鐘設立3周年ということで、これまでを振り返って、
そして舎鐘の今後の目標などお話させていただきました。
インタビュアーは「VEGA」の元編集長で
ラジオでも大変にお世話になったこのお方
美人エディター☆石垣 詩野(うたの)さん。

すらすらとペンを走らせるその姿、かっこいいです
ついつい、ホンネがポロリ。安心して何でも話しちゃう
最近、女性のプロフェッショナルとお仕事させていただく機会が多くて
本当に勉強になります
今日のインタビュー記事は27日の静岡新聞夕刊に掲載される予定です。
見てね~
さて、おかげさまでイベントの集客も順調です。
現在、120名を越す応募があります。なるべくお早めにこちらからお申し込みを!
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/
小冊子もいよいよ・・・印刷段階に入りましたよ~
皆様のお手元にお渡しできる日が待ち遠しい
仕事写真にメンバーへのインタビュー、アナウンサー面白コラムなど満載!
ぜひこちらもGETしてくださいね。
舎鐘設立3周年ということで、これまでを振り返って、
そして舎鐘の今後の目標などお話させていただきました。
インタビュアーは「VEGA」の元編集長で
ラジオでも大変にお世話になったこのお方


すらすらとペンを走らせるその姿、かっこいいです

ついつい、ホンネがポロリ。安心して何でも話しちゃう

最近、女性のプロフェッショナルとお仕事させていただく機会が多くて
本当に勉強になります

今日のインタビュー記事は27日の静岡新聞夕刊に掲載される予定です。
見てね~

さて、おかげさまでイベントの集客も順調です。
現在、120名を越す応募があります。なるべくお早めにこちらからお申し込みを!
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/
小冊子もいよいよ・・・印刷段階に入りましたよ~

皆様のお手元にお渡しできる日が待ち遠しい

仕事写真にメンバーへのインタビュー、アナウンサー面白コラムなど満載!
ぜひこちらもGETしてくださいね。
2010年01月13日
これ、差し上げます


29日の記念イベントにむけ、準備も急ピッチ(ノ゜O゜)ノ
3周年を記念して、私たち舎鐘の小冊子を作っています。
全14ページにわたって、アナウンサーの仕事やメンバーの好みの男性のタイプまで
女子アナマニア?垂涎の情報、盛り沢山(^_-)-☆
(やや年齢層が高いのが玉にキズですけど…)
この小冊子、『当日』のみ会場でお配りします。
レアモノであることは確かです!
欲しい方は是非イベントにご参加くださーい♪
2010年01月10日
静岡一のポスターです


私たちフリーアナウンサー協同組合『舎鐘(しゃべる)』が今月29日にイベントを開催します。
設立からようやく3周年。そこで、メンバー総出で何か皆さんと楽しめて為になるような機会を作ろう!と思いたちました。
で、この告知ポスター…
実は呉服町通りの江崎書店の店頭に貼っていただいているもの。
聞いたところによると、ちょうどこのあたりが『静岡で一番地価が高い場所』なんだそう。
コイツは春から縁起がいいねえ(^O^)/…ってなわけで(?)、
沢山の皆様の参加をお待ちしております。
会場では講演会のあと交流会があります。地元のおいしーい食べ物もご用意してますよ☆
申し込みはこちらから♪
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/
2010年01月05日
特テキライス☆


正月恒例、風邪ひいたっぽい(┬┬_┬┬)
なーんかペースが狂うお正月、今年こそは!と気合いをいれて
静岡と東京の初売りに出かけたにもかかわらず…?
やっぱり風邪っぽい。
食べて治すに限る!明日からラジオだし、頑張らなきゃ!
で…(写真からの前置き長すぎだね)やっぱ肉だろ、ニ・ク!
静岡市内にある『金とき』の特テキライス1200円(´Д`)
ガッツリ元気でたーっっっ☆
2010年01月01日
明けましておめでとう


寒い元日になりましたね。
ぺこっちを自転車のカゴにのせ、浅間神社に初詣です。
おみくじひいたら『末吉』。
「世のため人のために尽くしなさい 幸いまして名もあがります」だって。
今年も皆様のため、頑張ります(^O^)/
そのためにも…お清めの御神酒をいただかなくてはっ!
今年もどうぞよろしくお願いします。
長谷川 玲子 拝