2023年02月23日
厚木商工会議所へ

4年ぶりに厚木商工会議所に伺いました。
会議所の皆さんがとても良い方たちで、
今回も最高のお心遣いをいただきました。
ありがとうございます!

会議所の皆さんがとても良い方たちで、
今回も最高のお心遣いをいただきました。
ありがとうございます!

Posted by れいこ at
20:20
2023年02月20日
SBSしずおかチャレン人収録

今日はSBSラジオの収録で浜松へ。
トートバッグでおなじみ、
株式会社ルートートのホールセールス事業部長
村上記克さんにインタビューさせていただきました。
ルートートは商品の美しさや多様性だけでなく、
新人アーティスト発掘の場として、
またビーチクリーンなどの活動の場でも
大活躍。
シンプルなものほど奥が深いんですね。
放送は3月の毎週日曜日午前11:45からです。

トートバッグでおなじみ、
株式会社ルートートのホールセールス事業部長
村上記克さんにインタビューさせていただきました。
ルートートは商品の美しさや多様性だけでなく、
新人アーティスト発掘の場として、
またビーチクリーンなどの活動の場でも
大活躍。
シンプルなものほど奥が深いんですね。
放送は3月の毎週日曜日午前11:45からです。

2023年02月18日
大神楽祭2023

長谷川玲子です✨
大神楽祭2023。
ようやく、3年ぶりの開催となりました。
静岡浅間神社の拝殿の廊下に座り、
貴重な解説を戴きながら進行します。
静岡県中部の神楽は無形民俗文化財に指定されているほど、
豊かで芸術性の高い素晴らしい伝統芸能なんです。
梅ヶ島新田のチキドンが、司会席まで来てくれました❣️



大神楽祭2023。
ようやく、3年ぶりの開催となりました。
静岡浅間神社の拝殿の廊下に座り、
貴重な解説を戴きながら進行します。
静岡県中部の神楽は無形民俗文化財に指定されているほど、
豊かで芸術性の高い素晴らしい伝統芸能なんです。
梅ヶ島新田のチキドンが、司会席まで来てくれました❣️




2023年02月14日
沼津市へ

今日は沼津市と静岡市内で研修でした。
午前中は救急災害医療対策沼津地域連合協議会のセミナーへ。
救急隊の皆様とその連携機関の皆様にお話させていただきました。
コロナ以降、救急隊の皆様のお仕事は
苛烈を極めています。
一刻を争う忙しさのなかで、
不安な人々に寄り添う大切なお仕事です。
応援の気持ちを込めてお話させていただきました。
車を運転していてサイレンが聞こえると
さーっと路肩に寄る車列を見て、
まだまだ人は捨てたものじゃない、と思います。
懸命に働く現場の人々。
本当に尊敬しかありません。
皆様、受講ありがとうございました。
主催の皆様と。

午前中は救急災害医療対策沼津地域連合協議会のセミナーへ。
救急隊の皆様とその連携機関の皆様にお話させていただきました。
コロナ以降、救急隊の皆様のお仕事は
苛烈を極めています。
一刻を争う忙しさのなかで、
不安な人々に寄り添う大切なお仕事です。
応援の気持ちを込めてお話させていただきました。
車を運転していてサイレンが聞こえると
さーっと路肩に寄る車列を見て、
まだまだ人は捨てたものじゃない、と思います。
懸命に働く現場の人々。
本当に尊敬しかありません。
皆様、受講ありがとうございました。
主催の皆様と。

2023年02月02日
御前崎エネルギー講演会

1/28に御前崎市で行われたエネルギー講演会。
取材熱心で誰にも明るく優しい増田明美さん、
細かすぎるマラソン解説は相手への愛あってこそ。
仕事のお手本として見習っています。
そしてユニバーサルエネルギー研究所の金田武司先生。日本の特殊なエネルギー事情をわかりやすい言葉でお話くださいます。
お写真からもお二人の人柄が伝わりますよね♡

取材熱心で誰にも明るく優しい増田明美さん、
細かすぎるマラソン解説は相手への愛あってこそ。
仕事のお手本として見習っています。
そしてユニバーサルエネルギー研究所の金田武司先生。日本の特殊なエネルギー事情をわかりやすい言葉でお話くださいます。
お写真からもお二人の人柄が伝わりますよね♡
