2012年01月24日
2012年01月18日
朝の習慣

論文提出から2週間。
ようやく早寝早起きのリズムが戻ってきました。
朝の運動が好きなのは、朝と夜がバトンタッチする瞬間をみられるから。
あけない夜はないと思えたら、
その日一日は頑張れる気がする。
単純だけど、日々を生きるってそんな事の繰り返し。

ようやく早寝早起きのリズムが戻ってきました。
朝の運動が好きなのは、朝と夜がバトンタッチする瞬間をみられるから。
あけない夜はないと思えたら、
その日一日は頑張れる気がする。
単純だけど、日々を生きるってそんな事の繰り返し。

2012年01月17日
まもなく最終講演

福祉の仕事フェア、今日の中部会場をもって最終回。
本日の会場は、なんとグランシップ大ホール。
遥か先に見えるステージでハセガワ、就活セミナーやります。

会場広いと燃える
のはアナ魂?
頑張りまーす
本日の会場は、なんとグランシップ大ホール。
遥か先に見えるステージでハセガワ、就活セミナーやります。

会場広いと燃える

頑張りまーす

2012年01月15日
新年初の藤枝さわやかジョグ!

今朝、今年初のさわやかジョグが藤枝の蓮華寺池公園で行われました
私も毎月静岡から通い続けて早2年半。
新しい参加者も増え、自分のペースでジョグや朝ラーを楽しんでいます。
人よんでカロリー行って来いの会
次回は2月19日開催です。お気軽にご参加ください


私も毎月静岡から通い続けて早2年半。
新しい参加者も増え、自分のペースでジョグや朝ラーを楽しんでいます。
人よんでカロリー行って来いの会

次回は2月19日開催です。お気軽にご参加ください


2012年01月14日
けんちんそば!

寒い時期に食べたいものはたくさんありますが…
私、けんちんそばが大好き
いつもは静岡の八兵衛でいただきますが、
きょうは東名取り付け道路沿いの神楽へ。
初めて行きましたが、雰囲気のいい店でした。
お茶もさすが静岡、な濃い目の美味しいお茶でしたよー。
大満足

私、けんちんそばが大好き

いつもは静岡の八兵衛でいただきますが、
きょうは東名取り付け道路沿いの神楽へ。
初めて行きましたが、雰囲気のいい店でした。
お茶もさすが静岡、な濃い目の美味しいお茶でしたよー。
大満足


2012年01月10日
ぺこ、伊豆を行く!~総集編~

短い短い正月を終え、無事に静岡に戻りました。
旅慣れぬぺこは清里ではびびりしょんでしたが、
今回はおかげさまで軽い便秘程度ですみました(笑)。
少しだけいつもの環境を離れるとリフレッシュできますね。久々の伊豆でした。
おすすめの宿、松崎町「喜久丸」。
とっても素敵なご夫妻が営むアットホームな民宿。
なんと、犬連れで1泊2食、一人はっせんよんひゃくえ~ん!
(注 海水浴シーズンはワンちゃんは泊まれません)
このご飯・・・これで8400円ですぞ。しかも湯冷めしない岩風呂の温泉つき。
夕食はお刺身、焼き魚、金目の煮付けに天ぷらとこの大ボリューム!
刺身命のぺこっちも大満足

朝食がこちら。ご夫妻が部屋まで運んでくれました。
塩辛もおいしいこと!おかあさんが煮たひじきも最高です。
帰りにおかあさんがひじき(乾物)をお土産にくれました。

ちなみに伊勢海老などがつくコースでも1泊2食1万円です。
ご飯なんておひつ抱えて食べました(笑)!でも残しちゃった~。
おかあさんと看板犬のバロンちゃんです。ときにはバロンのお部屋訪問もあるそう。
んもーおかあさん、人柄がお顔に出てます。

宿から海岸まではわずか3分。
朝海岸をジョグしようかと思ったけど風が冷たくて断念

ぜひ皆さん、喜久丸に出かけてみてね!
本日のおまけ
美味しいラーメン屋を三島で発見。
「もかすけ」、辛いみそらーめん850円。いい仕事してます


おばちゃんたちがキビキビ働く感じのいい店です。こちらも是非
(最近味噌ラーメンがマイブームのハセガワ情報でした。
小学校の時サッポロ一番にはまって以来の味噌ブームです。ひさびさすぎる?!)
旅慣れぬぺこは清里ではびびりしょんでしたが、
今回はおかげさまで軽い便秘程度ですみました(笑)。
少しだけいつもの環境を離れるとリフレッシュできますね。久々の伊豆でした。
おすすめの宿、松崎町「喜久丸」。
とっても素敵なご夫妻が営むアットホームな民宿。
なんと、犬連れで1泊2食、一人はっせんよんひゃくえ~ん!
(注 海水浴シーズンはワンちゃんは泊まれません)
このご飯・・・これで8400円ですぞ。しかも湯冷めしない岩風呂の温泉つき。
夕食はお刺身、焼き魚、金目の煮付けに天ぷらとこの大ボリューム!
刺身命のぺこっちも大満足


朝食がこちら。ご夫妻が部屋まで運んでくれました。
塩辛もおいしいこと!おかあさんが煮たひじきも最高です。
帰りにおかあさんがひじき(乾物)をお土産にくれました。

ちなみに伊勢海老などがつくコースでも1泊2食1万円です。
ご飯なんておひつ抱えて食べました(笑)!でも残しちゃった~。
おかあさんと看板犬のバロンちゃんです。ときにはバロンのお部屋訪問もあるそう。
んもーおかあさん、人柄がお顔に出てます。

宿から海岸まではわずか3分。
朝海岸をジョグしようかと思ったけど風が冷たくて断念


ぜひ皆さん、喜久丸に出かけてみてね!


美味しいラーメン屋を三島で発見。
「もかすけ」、辛いみそらーめん850円。いい仕事してます



おばちゃんたちがキビキビ働く感じのいい店です。こちらも是非

(最近味噌ラーメンがマイブームのハセガワ情報でした。
小学校の時サッポロ一番にはまって以来の味噌ブームです。ひさびさすぎる?!)
2012年01月10日
2012年01月10日
伊豆といえば心太

伊豆といえばやっぱり?伊豆の心太(ところてん)!
実はハセガワ、学生の頃静岡で行われた駿府博の会場で
ここのところてんを売っておりました。
この歯ごたえ、新鮮さは別格
お土産も買っちゃったよん


実はハセガワ、学生の頃静岡で行われた駿府博の会場で
ここのところてんを売っておりました。
この歯ごたえ、新鮮さは別格

お土産も買っちゃったよん



2012年01月10日
ぺこ、伊豆を行く3

松崎町はほんとうに海が美しくていいところ
ぺこは波の音にびびりりっぱなしですが
美味しいお魚をたらふくいただき、今から帰ります。

バロンちゃんとの写真や
美味しい料理はデジカメであらためて。
短い正月休み、終了です

ぺこは波の音にびびりりっぱなしですが

美味しいお魚をたらふくいただき、今から帰ります。

バロンちゃんとの写真や
美味しい料理はデジカメであらためて。
短い正月休み、終了です

2012年01月09日
ぺこ、伊豆を行く2

松崎町に到着
お宿は「喜久丸」。
看板犬バロンちゃんがいる民宿です。
ペコも同じ部屋に泊めてもらえます。
温泉に美味しい魚料理つき
ただいまペコはイヌのお巡りさんしてます。
座椅子のスキマから様子をうかがうペコ刑事。
イヌも大変だね。


お宿は「喜久丸」。
看板犬バロンちゃんがいる民宿です。
ペコも同じ部屋に泊めてもらえます。
温泉に美味しい魚料理つき

ただいまペコはイヌのお巡りさんしてます。
座椅子のスキマから様子をうかがうペコ刑事。
イヌも大変だね。

2012年01月09日
ぺこ、伊豆を行く

ようやく修士論文を提出し、これからが冬休み!
口頭諮問まで少しだけゆっくりできそう。
で…ペコ連れて松崎に向かっています。
ちょっぴりドライブ疲れのペコですが(笑)お天気も最高

今年の富士山、雪すくないですね。

(達磨山展望台にて)
口頭諮問まで少しだけゆっくりできそう。
で…ペコ連れて松崎に向かっています。
ちょっぴりドライブ疲れのペコですが(笑)お天気も最高


今年の富士山、雪すくないですね。

(達磨山展望台にて)
2012年01月01日
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
いよいよ今週末に迫った論文提出。
年賀状すら手をつけておりません。
前途多難。
そんなわけで昼夜を問わず机に向かっています。
足元の電気ストーブの前はペコっちの指定席
ふと気づいたらペコっちの身体に新しい模様??
もしかして…こ、こげた?
そう。寒がりペコっちはストーブにお尻を炙りすぎ、
炙りチャーシュー娘になっていたのでした。
バカすぎる〜

今年もこんなコンビで?ボチボチいきます。
来週になったら私は糸のきれたチャーシュー、じゃない凧でぇーす。
いよいよ今週末に迫った論文提出。
年賀状すら手をつけておりません。
前途多難。
そんなわけで昼夜を問わず机に向かっています。
足元の電気ストーブの前はペコっちの指定席

ふと気づいたらペコっちの身体に新しい模様??
もしかして…こ、こげた?
そう。寒がりペコっちはストーブにお尻を炙りすぎ、
炙りチャーシュー娘になっていたのでした。
バカすぎる〜


今年もこんなコンビで?ボチボチいきます。
来週になったら私は糸のきれたチャーシュー、じゃない凧でぇーす。