2025年04月01日
4/1は舎鐘創立記念日!

四月、新年度がスタートしました。
舎鐘は1日が創立記念日です。
今月からあらたに吉本寿アナウンサーが加入。
ますます男性層が充実しました。
司会、ナレーションからスポーツ実況まで
何でもご相談ください!
#舎鐘
#アナウンサー
#フリーアナウンサー
#ラジオパーソナリティ
#静岡市
#司会
#ナレーション
#研修
#ビジネスマナー
#接遇
#ケア・コミュニケーション
#コミュニケーション




舎鐘は1日が創立記念日です。
今月からあらたに吉本寿アナウンサーが加入。
ますます男性層が充実しました。
司会、ナレーションからスポーツ実況まで
何でもご相談ください!
#舎鐘
#アナウンサー
#フリーアナウンサー
#ラジオパーソナリティ
#静岡市
#司会
#ナレーション
#研修
#ビジネスマナー
#接遇
#ケア・コミュニケーション
#コミュニケーション




2023年03月04日
自転車ナレーション

ひな祭りの今日は
朝バッチリ花粉症の薬を飲んでから
スタジオ収録へ。
サイクルメーカーの動画ナレーションです。
自転車安全利用五則を紹介しながら、
安全に自転車を楽しむためのポイントを
お伝えしました。
この4月から着用が努力義務となるヘルメットも 上手にきちんと被らないと!ですね。
いつもさすが❣️のプロのスタジオ、
サウンドビゴットさんにて。
ありがとうございます。
楽しい現場でした。

朝バッチリ花粉症の薬を飲んでから
スタジオ収録へ。
サイクルメーカーの動画ナレーションです。
自転車安全利用五則を紹介しながら、
安全に自転車を楽しむためのポイントを
お伝えしました。
この4月から着用が努力義務となるヘルメットも 上手にきちんと被らないと!ですね。
いつもさすが❣️のプロのスタジオ、
サウンドビゴットさんにて。
ありがとうございます。
楽しい現場でした。

2012年08月29日
パーソナルトレーニング


ハセガワ、日々リアクション芸を磨いてます。
…というのはウソで、
週に二度ほど通うスタジオで加圧トレーニング中!
山下先生のマンツーマン指導のおかげで、
走っていてもケガしにくくなりました。
筋肉をバランスよく鍛えられるのが最高


「ノースリーブの衣装着るから二の腕絞って」
などというかなり無茶な注文にも応えてくれます。
山下先生、これからもよろしくお願いします


photo by ’Tetsu
2012年08月16日
小さな野望

昨日本屋さんで思わず買ってしまいました。

いま一番やってみたいのは…トライアスロン!
スプリントかオリンピックディスタンスに挑戦してみたいと小さな?野望を抱いているのです。
実はハセガワ、高校時代は水泳部。
大学生の時はスポーツクラブで
子どもに水泳教えておりました。
(子供達につけられたあだ名は…
デコつるぴか鬼婆2号。なんじゃそれ)
自転車は20kmレースに出場経験あり。
(翌日お尻が痛くて泣けたけど、メットもとってある
)
ランはフルマラソン3回出ていずれも完走、
ハーフ、10kmレースなど全レースリタイアなし。
なんか行けそうな気がするのだけれど。
来年までに体を鍛え直して
一回やってみたいっす
ハセガワはどこへ向かおうとしてるのか?
自分でもよくわからん

いま一番やってみたいのは…トライアスロン!
スプリントかオリンピックディスタンスに挑戦してみたいと小さな?野望を抱いているのです。
実はハセガワ、高校時代は水泳部。
大学生の時はスポーツクラブで
子どもに水泳教えておりました。
(子供達につけられたあだ名は…
デコつるぴか鬼婆2号。なんじゃそれ)
自転車は20kmレースに出場経験あり。
(翌日お尻が痛くて泣けたけど、メットもとってある

ランはフルマラソン3回出ていずれも完走、
ハーフ、10kmレースなど全レースリタイアなし。
なんか行けそうな気がするのだけれど。
来年までに体を鍛え直して
一回やってみたいっす

ハセガワはどこへ向かおうとしてるのか?
自分でもよくわからん


2012年05月28日
いた!

ようやくカルガモの赤ちゃん達を撮影できましたo(^▽^)o
赤ちゃん達がデビューしたのは
近所の噂では3日前。
ところがランニングの時間帯が遅いのか、
なかなか遭遇できず…
そこで朝6時前には川に着けるよう自宅を出発。
ようやく会えました!
ある程度大きくなると、
カルガモ達が家族一同で合同会議を開く姿も見られます。

亀や鯉のおじさんおばさん達と仲良くね。
赤ちゃん達がデビューしたのは
近所の噂では3日前。
ところがランニングの時間帯が遅いのか、
なかなか遭遇できず…
そこで朝6時前には川に着けるよう自宅を出発。
ようやく会えました!
ある程度大きくなると、
カルガモ達が家族一同で合同会議を開く姿も見られます。

亀や鯉のおじさんおばさん達と仲良くね。
2012年05月20日
大丈夫ですかー!

お陰様で藤枝さわやかジョグ、
今日で3年目に入りました。
その間、一度も雨なし。すごい!
今日はジョグ終了後、心臓マッサージとAEDの勉強。

ハセガワも挑戦。けっこうチカラがいるのですね。
骨折るより心臓止まるほうがヤバイので、必死におします。
リズムはドラエモンのテーマ曲がベストだそう。
(間違っても口に出して歌ってはいけない)

皆様、お疲れ様でした。
ということで今日のレッドは、人体モデルの田中くん。
やや不気味。

今日で3年目に入りました。
その間、一度も雨なし。すごい!
今日はジョグ終了後、心臓マッサージとAEDの勉強。

ハセガワも挑戦。けっこうチカラがいるのですね。
骨折るより心臓止まるほうがヤバイので、必死におします。
リズムはドラエモンのテーマ曲がベストだそう。
(間違っても口に出して歌ってはいけない)

皆様、お疲れ様でした。
ということで今日のレッドは、人体モデルの田中くん。
やや不気味。

2012年03月23日
駅伝フェスティバル

3月18日、エコパで駅伝フェスティバルがひらかれました。
金哲彦コーチがアンカーをつとめるしずランチーム。
私は2区を走りました。
苦しかった
しずランはこれで一区切りですが、
来年度もランニングプロジェクトでイベントが開催されることもあるかもしれません。
是非参加してくださいね。

金哲彦コーチがアンカーをつとめるしずランチーム。
私は2区を走りました。
苦しかった

しずランはこれで一区切りですが、
来年度もランニングプロジェクトでイベントが開催されることもあるかもしれません。
是非参加してくださいね。

2012年01月18日
朝の習慣

論文提出から2週間。
ようやく早寝早起きのリズムが戻ってきました。
朝の運動が好きなのは、朝と夜がバトンタッチする瞬間をみられるから。
あけない夜はないと思えたら、
その日一日は頑張れる気がする。
単純だけど、日々を生きるってそんな事の繰り返し。

ようやく早寝早起きのリズムが戻ってきました。
朝の運動が好きなのは、朝と夜がバトンタッチする瞬間をみられるから。
あけない夜はないと思えたら、
その日一日は頑張れる気がする。
単純だけど、日々を生きるってそんな事の繰り返し。

2012年01月15日
新年初の藤枝さわやかジョグ!

今朝、今年初のさわやかジョグが藤枝の蓮華寺池公園で行われました
私も毎月静岡から通い続けて早2年半。
新しい参加者も増え、自分のペースでジョグや朝ラーを楽しんでいます。
人よんでカロリー行って来いの会
次回は2月19日開催です。お気軽にご参加ください


私も毎月静岡から通い続けて早2年半。
新しい参加者も増え、自分のペースでジョグや朝ラーを楽しんでいます。
人よんでカロリー行って来いの会

次回は2月19日開催です。お気軽にご参加ください


2011年12月18日
今年最後のさわやかジョグ

さすがに寒くなりましたね。
今年最後のさわやかジョグ、終了です。
論文提出できたら、来年からランニングにもっと力を入れてカラダを作り直します
ラン仲間の皆様、よいお年をー!
さて論文書くか

今年最後のさわやかジョグ、終了です。
論文提出できたら、来年からランニングにもっと力を入れてカラダを作り直します

ラン仲間の皆様、よいお年をー!
さて論文書くか


2011年11月20日
新東名マラソン写真集

今日は気温があがって練習不足の私にはきついコンディションでした・・・

でも、いろいろな出会いがありました!
SBSアナウンサーも走りました(みんな完走しました!)

大石アナ・原田アナと。

デンジャラスのお二人がラジオのゲスト!

しずランの皆さんと。



走り終わった3人をラジオ番組に拉致。ご協力ありがとうございました!

奥様のリハビリをかねて・・・ご夫婦で参加



素敵な出会いに感謝!これからも練習で、大会でお会いしましょう!
とりあえず年内に論文だしたらハセガワ、気合入れてランナーします

2011年11月20日
2011年11月20日
2011年11月06日
TV取材、無事終了

今朝の藤枝は時折強い雨が降るあいにくの悪天候
。
2年4か月さわやかジョグやっていますが、
初めてのTV取材の時に限って初めての雨
でもみなさんの協力で無事撮影終わりました!
その時の様子がこちら。 Fレンジャー、少々緊張気味?

撮影用に何度も何度も走らされる・・・



ランニング取材は早めに終了。皆さん、風邪ひかないようにね~。
クルーと記念撮影

んでもって・・・さわやかジョグ「らしさ」といったらこれでしょう。
朝ラーも密着取材。(ここからが本番か?)

「まごころ」さん、ご協力ありがとうございました。
私は冷たいラーメンが大好きです


放送は11月18日(金)夕方18:30過ぎのSBSイブニングニュースです。
見てね~。

2年4か月さわやかジョグやっていますが、
初めてのTV取材の時に限って初めての雨

でもみなさんの協力で無事撮影終わりました!
その時の様子がこちら。 Fレンジャー、少々緊張気味?

撮影用に何度も何度も走らされる・・・




ランニング取材は早めに終了。皆さん、風邪ひかないようにね~。
クルーと記念撮影


んでもって・・・さわやかジョグ「らしさ」といったらこれでしょう。
朝ラーも密着取材。(ここからが本番か?)

「まごころ」さん、ご協力ありがとうございました。
私は冷たいラーメンが大好きです



放送は11月18日(金)夕方18:30過ぎのSBSイブニングニュースです。
見てね~。
2011年10月16日
朝ジョグ行ってきました

はや2年以上続いている「藤枝朝ジョグ」
。
きょうも行ってきましたよー。
先日の静岡新聞を見て、初めて参加してくださった方もいらっしゃいました。
ありがとうございます~

そして・・・2周かるーく走った後、「朝ラー」へ。
迷ったけどラーメンの誘惑には勝てず・・・ついて行っちゃった。
(このブログカテゴリーはもはや「おいしいもの」かもしれない
今日の店は「めんや煌(きら)」。


もちろん、おすすめラーメンをいただきました。これで600円!

玉ねぎの香ばしさが後を引きます。
なんかチーズ入れてオニオングラタンスープにしたい
このカロリー、また消費しなきゃ!
人よんで藤枝朝ジョグ=「走ってカロリー行って来いの会」だって・・・
とほほ。
でも楽しいのが一番だよね!
(お知らせ)
*次回の朝ジョグですが、11月第1日曜日にも開催します。
なんと、TV撮影がはいるのだ。SBSテレビの週末お出かけ情報に来月登場!
時間は朝7時集合です。ぜひご参加を。

きょうも行ってきましたよー。
先日の静岡新聞を見て、初めて参加してくださった方もいらっしゃいました。
ありがとうございます~

そして・・・2周かるーく走った後、「朝ラー」へ。
迷ったけどラーメンの誘惑には勝てず・・・ついて行っちゃった。
(このブログカテゴリーはもはや「おいしいもの」かもしれない

今日の店は「めんや煌(きら)」。
もちろん、おすすめラーメンをいただきました。これで600円!
玉ねぎの香ばしさが後を引きます。
なんかチーズ入れてオニオングラタンスープにしたい

このカロリー、また消費しなきゃ!
人よんで藤枝朝ジョグ=「走ってカロリー行って来いの会」だって・・・

でも楽しいのが一番だよね!
(お知らせ)
*次回の朝ジョグですが、11月第1日曜日にも開催します。
なんと、TV撮影がはいるのだ。SBSテレビの週末お出かけ情報に来月登場!
時間は朝7時集合です。ぜひご参加を。
2011年10月02日
しずランクリニック!

昨日、私がナビゲーターをつとめている
「しずラン」(静岡ランニングプロジェクト」で
金哲彦コーチによる
「しずランクリニックinエコパ」がで開催されました!
ランナー憧れの金コーチの指導を受けられるとあって県内から約100人のランナーが集結!
座学の後、「体幹を使った走り」について実技指導が行われました。

金コーチの予告通り・・・楽しく汗をかいて、次の日ちょっと筋肉痛
しかも上半身。私はなぜか腕が・・・二の腕がいたい!
普段使ってない筋肉を使った証拠?
みなさん、お疲れ様でした!是非また「しずラン」、ご一緒くださいね!

金コーチの指導を受けられたらいいなぁ、とずっと思っていましたが、夢は叶うものですね。
増田明美さんと30分トーク収録させていただいたのも嬉しかったけど、
私にとってもハッピーな一日でした

「しずラン」(静岡ランニングプロジェクト」で
金哲彦コーチによる
「しずランクリニックinエコパ」がで開催されました!
ランナー憧れの金コーチの指導を受けられるとあって県内から約100人のランナーが集結!
座学の後、「体幹を使った走り」について実技指導が行われました。
金コーチの予告通り・・・楽しく汗をかいて、次の日ちょっと筋肉痛

しかも上半身。私はなぜか腕が・・・二の腕がいたい!
普段使ってない筋肉を使った証拠?
みなさん、お疲れ様でした!是非また「しずラン」、ご一緒くださいね!

金コーチの指導を受けられたらいいなぁ、とずっと思っていましたが、夢は叶うものですね。
増田明美さんと30分トーク収録させていただいたのも嬉しかったけど、
私にとってもハッピーな一日でした


2011年08月30日
今朝の皇居

今朝の皇居は風もどこか秋めいています。
ちょびっとだけランニングしました。

ハセガワ、今日まで国会インターンシップで永田町の衆議院議員会館におります。
激動の日本政治を目の当たりにできる貴重な機会。
それにしても、昨日の代表選挙は
政治家の演説の力量の違いがはっきり見えましたね。
やっぱり自分の言葉で伝えるって大事だわ。
アナウンサーとしてもそのあたりをしっかり伝えていかなきゃ、とたまには?真面目なことを考えました
ちょびっとだけランニングしました。

ハセガワ、今日まで国会インターンシップで永田町の衆議院議員会館におります。
激動の日本政治を目の当たりにできる貴重な機会。
それにしても、昨日の代表選挙は
政治家の演説の力量の違いがはっきり見えましたね。
やっぱり自分の言葉で伝えるって大事だわ。
アナウンサーとしてもそのあたりをしっかり伝えていかなきゃ、とたまには?真面目なことを考えました

2011年08月21日
さわやかジョグ&朝ラー2


ジョグ後はいつもどおり朝ラー


今日は松壱家さん。
藤枝では朝マックではなく、朝マッツが主流だそうな。
とんこつしょうゆ、味玉メンマトッピング、
細麺かために濃さ普通、油少なめセレクト。
朝8:30の映像がこちら


もち、完食!!美味しゅうございました。
2011年08月21日
さわやかジョグ&朝ラー1

パソコンのせいかブログにうまく写真がUPできません。
携帯電話からいくつかに分けて書きます
さわやかジョグ、無事終了。
初参加のかたもいらっしゃいました。
ありがとうございます。
今日はトランペットの生演奏でロッキーのテーマでジョグスタート!
写真がうまくとれなくてごめんなさい!
トランペットを吹いてくれた真ん中の男の子は小学校6年生


携帯電話からいくつかに分けて書きます

さわやかジョグ、無事終了。
初参加のかたもいらっしゃいました。
ありがとうございます。
今日はトランペットの生演奏でロッキーのテーマでジョグスタート!
写真がうまくとれなくてごめんなさい!
トランペットを吹いてくれた真ん中の男の子は小学校6年生



2011年07月03日
お台場の朝

旅先で幸せなのは、シューズがあれば
どこでもその土地土地の朝の風景を楽しめること

昨年も走ったお台場の朝焼け。
あれから一年、少しは成長できたかな…などと考えてみた。
あんまり成長してないけど、
日々一生懸命生きてるからいいことにしよう。
そういえば今年はこの道で転ばなかったかも。

ウルトラ小さい進歩だけど…それでよし
