2011年09月25日
被災地報告②気仙沼~南三陸町

気仙沼から南三陸町へ。
南三陸町・・・死者・行方不明者 約900人
がれき撤去率53%
海沿いの道を走ると、津波被害の爪痕が続く。
何もかも津波が奪ってしまった。今は土台だけが広がる港町。


何かを、誰かを探しているのだろうか・・・?

被災地では夏を越して草も伸びている。打ち上げられたままの漁船。

一路、ベイアリーナにある「南三陸さいがいFM」 へ。
スタッフはラジオ経験者は一人もおらず、
FM立ち上げにあたり、新たに採用されたメンバーばかり。
阪神淡路大震災の経験がある関西のラジオ局から機材と技術提供を受けている。


スタッフの皆さんと

次回、石巻~女川町の様子をUPします。
南三陸町・・・死者・行方不明者 約900人
がれき撤去率53%
海沿いの道を走ると、津波被害の爪痕が続く。
何もかも津波が奪ってしまった。今は土台だけが広がる港町。
何かを、誰かを探しているのだろうか・・・?
被災地では夏を越して草も伸びている。打ち上げられたままの漁船。
一路、ベイアリーナにある「南三陸さいがいFM」 へ。
スタッフはラジオ経験者は一人もおらず、
FM立ち上げにあたり、新たに採用されたメンバーばかり。
阪神淡路大震災の経験がある関西のラジオ局から機材と技術提供を受けている。
スタッフの皆さんと
次回、石巻~女川町の様子をUPします。
Posted by れいこ at 23:16
│活動記録